You are here: TOPPAGE>古今旅集>お茶街道の旅 >小夜の中山>夜泣き石 |
青木坂を中ほどまで上ると、右側に小さな道標があり「→小夜の中山ハイキングコース」と書かれています。東海道から右へ曲がる細い道は、国道一号線方面とを結ぶ道で、小夜の中山隧道付近へとつながっています。
|
|
||||||||||
小泉屋は紀行文などにも登場する茶店で、かつては小夜の中山久延寺西側にありました。『東海紀行』に「小泉茶屋ヨシ、女子多ク出テ旅客ヲ呼ブ」とあるように、昔は女の子が街道で客引きをしていたようです。小泉屋は明治時代に中山新道開通に伴って下へと移り、今でもバイパス沿いで子育て飴や軽食で旅人をもてなす茶店を営んでいます。 |
|
||||||||||
小泉屋裏手にある階段を登ると小さな広場があり「夜泣き石」が祀られています。夜泣き石は、明治元年まで浮世絵に描かれているように東海道の道の中央にありましたが、諸事情から何度か移動されて現在は小泉屋裏手に置かれています。また、ここには菊川から出たという平らな形の「菊石」も祀られています。
|
|
お気軽にご意見ご感想をお寄せください。
お茶街道文化会
主催:カワサキ機工株式会社