木村塾ロゴ
特集もくじ Update:2002.06.20
木村塾もくじ基本編もくじ特集もくじ
news↓最新の特集
特集1:品種(2001.12.20)

[特集1-1]なぜ今、品種導入か

やぶきた偏重の問題ってなに?
私が考える品種導入の目的
導入品種は組織で統一しよう
[特集1-2]地域特性を活かす品種選び

産地らしさを伝える品種を選ぶ
組織の経営方針と品種
品種には一長一短がある
気温や土壌と品種
品種が産地ブランドの底力に

[特集1-3]品種選定のしかた

早中晩の組み合わせ
正確な情報を集めて判断する
試験圃場で品種の適合性を判断しよう
品質を検証する
幼木と成木のちがいに注意

[特集1-4]品種構成への期待 地域で品種構成を決めるメリット
省力化と品質向上で産地が元気になる
嗜好の変化に対応する

[特集1-5]実際に品種を導入するには

 

導入にあたっての不安要素
地域に普及させるリーダーがほしい
苗木の入手と栽培管理
もしも私が植えるなら‥‥

特集2:早期成園化(2001.02.20)
[特集2-1]幼木育成とは茶樹の骨格をつくること 早く収穫するだけが目的ではない
幼木育成が上手な人ってどんな人?早期成園化のポイント
成木園の概念
収穫できるまで何年かかる?
ポット育苗の効果
[特集2-2]地下部の環境を整える

土壌の物理性を改善する
生育に必要な酸素量
透水性・保水性・膨軟性の維持
土壌の化学性を改善する

[特集2-3]苗木選びと植え付けのポイント 良質な苗木を準備する
収量構成と機械化を考慮した栽植密度
定植時の注意点
[特集2-4]覚えてほしい仕立てのテクニック

幼木の株のでき方
機械摘み仕立てまでの剪枝イメージ
剪枝位置を判断するポイント
剪枝の実践
機械摘み仕立てへの切り替えを判断する
機械摘み仕立てへの切り替えは春か秋か
ポット苗の仕立て方法
裾部に垂れた枝の処理

[特集2-5]ダメージを避ける(防除と気象災害対策) 徹底した防除がポイント
寒害寒風害対策
干ばつ対策
台風対策
[特集2-6]幼木園の施肥と根の生育イメージ 幼木園の施肥はこまめに
幼木園の必要窒素量は?
幼木園の施肥方法とタイミング
理想的な根の生育イメージ
特集3:茶園観察に出かけよう(2001.04.20)

[特集3-1]茶園管理の成果を確認

茶園管理の成果としての摘採
芽の伸び方を観察する
なぜ芽伸びが悪いのか
芽数型と芽重型を見る
枝の状態をチェックする
摘採面の母葉で秋の園相を再確認
[特集3-2]チェックポイントと原因追求

芽が不均一なのはなぜ?
摘採の対象にならない小さな芽
更新効果が出ていない

[特集3-3]気象の影響をくまなく観察 凍霜害の部分被害から防霜効果を知る
芽の中を開いて被害程度をチェック
防霜対策は完ぺきでしたか?
微気象による芽の生育差
[特集3-4]摘採時期は情報収集のチャンス

他所の茶園と比較する
新しい試みをしている生産者から話しを聞く
品種の芽伸びを見に行こう

特集4:枠摘み調査(2001.06.20)

[特集4-1]枠摘み調査は茶園管理の原点

枠摘み調査で正確なデータを入手
枠摘み調査からわかること
調査データ活用のメリット
[特集4-2]枠摘み調査の実践

枠摘み調査の時期
芽の採取のしかた
計測と記録
坪刈りもやろう

[特集4-3]結果を分析してみよう 自分の目標値と調査結果を比較する
芽の生育傾向を視覚的にみる
無効芽を調べる
対策を立てる
特集5:液肥試験視察(2001.09.20)

[特集5-1]情報を判断する視点

発表された点滴液肥試験結果に関心
情報に対して冷静な判断を
肥料を吸収する「根の活力」が基本
点滴液肥は有効か?
[特集5-2]豊橋農業技術センターを視察

豊橋の着眼点
点滴液肥試験の内容
試験肥料の内容とコスト
現状の成果と経過
試験担当者辻さんに聞く

[特集5-3]点滴液肥利用について木村評 雨量の少ない夏は今後も続くのか
点滴液肥の利点と弱点(可能性)
樹冠下施肥で根っこはどうなる?
液肥だけでいいのか?
施肥カーブ研究に期待
自分の茶園にあった施肥管理手法を見いだす
特集6:土壌(2002.06.20)
[特集6-1]土の役割とはそもそも何だ? 土壌を語る前に
土はどんな役割を果たしているの?
土の構造
土壌の構成
茶樹が好む土壌・茶園に適した土壌
土の性質と品質の関係
[特集6-2]土の中では反応し常に変化している

茶園の土壌成分は常に変化している
塩基の置き換え(陽イオンと陰イオン)
土壌のpH値
土壌水分の分類と水の果たす役割
腐植は地力のバロメータ

[特集6-3]理想の三相分布とは? 理想の三相分布
茶樹の根にとって快適な環境
土壌の通気性(水の道は空気の道)
保水性と透水性
微生物が生息しやすい土壌環境
物理性の持続に役立つ有機物
[特集6-4]土質と土性 説明
富士火山灰土壌
赤黄色土壌
砂質土壌
その他の土壌
土壌の差違を表す基礎データ

木村塾ロゴ
 
 木村塾TOP 木村先生プロフィール 木村塾もくじ基本編もくじ特集もくじ

お気軽にご意見ご感想をお寄せください。

お茶街道文化会
主催:カワサキ機工株式会社

ochakaido@ochakaido.com